カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (16)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > もみーなブログ > アーカイブ > 綱島店ってどんなところ?の最近のブログ記事
もみーなブログ 綱島店ってどんなところ?の最近のブログ記事
お客様体験レポート
皆様こんにちは。もみーな綱島店、蓑和です。
東京オリンピックまであとわずか!
今夏も自粛ムード漂う中での開催。
あまりオリンピックイヤーの実感も湧きません。。
そんな中ではありますが、綱島店は粛々と、元気に通常営業中です。
先日、当店の体験レポートがお客様の素敵なサイトに紹介されました。
https://gokuraku-kirei.com/reflexology-report1/
今回はお客様のお好みで台湾式リフレクソロジーをお受け頂きました。
ご指名頂いたスタッフの中野にインタビューしてみました。
Q.今回リフレクソロジーが得意であることで指名を頂きましたが
その他、お客様に喜ばれる得意な手技は?
A.肩回りの手技です。
Q.今回お客様にご満足いただくのに気を付けたこと、イメージしたことはなんですか?
A.当日のご来店時のお疲れ具合に着目して圧し加減の好みに気を付け
このお店のリフレクソロジーに期待を込めて来店されるのだろうとイメージし
ご期待を損なわないよう注意して施術しました。
Q.お客様を担当するにあたって、いつも心掛けていることは?
A.リラックスした状態で施術を受けて頂けるよう癒しの雰囲気を心がけています。
Q.どんなセラピストを目指していますか?
A.このお店でこのお店で施術を受けてよかった!またここに来たい
と思われるような施術の出来るスタッフを目指ています。
Q.あなたがイメージする綱島店と、各スタッフの特徴を一言で!
<お店の特徴>
A.綱島店は老若男女のお客様がご来店され
居心地がよく安心して通えるようなお店です。
<綱島スタッフ>
安住:リラックスさせるような雰囲気を作りつつ、強圧が得意なスタッフ
蓑和:癒し系のキャラクターで、お客様も安心して過ごせるスタッフ
後藤:明るい接客でお客様もお店の雰囲気も元気にさせるスタッフ
日頃のお仕事の疲れに加えて自粛で溜まるストレスや
倦怠感。。夏場は冷房症からのお疲れが、足裏やふくらはぎに出易く
フットコースでスッキリしたいお客様の予約が倍増します。
室内外の気温差での疲労は相当なもの。。
当店自慢のセットコース
(三種より選べるフットコース20分+ボディコース各30、45、60分)
で皆様をお待ちしてます!!
(リラクゼーションもみーな)
2021年7月15日 20:48
スタッフ同士で話していること
皆さんこんにちは、もみーな綱島店、蓑和です。
昨日今日と季節外れの暖かなポカポカ陽気。
こんな日もホッとできて肩のこわばりも緩もうというもの。
緩むといえば、当店が緩ませるのは筋肉だけではありません 笑
どうしたらお客様の心の緊張やお疲れを少しでもリラックスしてもらうか?
そんな人に興味ありありのスタッフばかりそろっています。
もちろんお休みになりたい方、
あまり話しかけられたくない方、
何かを聞いてもらいたい方、
楽しく明るい気分になりたい方…
どうしたらこの方々のの居心地よい空間に出来るだろう?
基本的に、おしゃべり好き、お客様大好き(笑)なスタッフが
「明日はどんなお客様にお会いできるんだろう??」
と、ワクワクしながらお待ちしているわけですが、
身体をほぐされるだけではなく「お疲れの心」もほぐすことが出来たらな。。。
お店を出るときは少しでも笑顔になって帰って頂きたい。
そんなことを日々、スタッフ同士で話しています。
便利でお得なホットペッパービューティーの予約はこちらから↓
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000194177/
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月19日 12:22
改めてコロナ対策
皆さんこんにちは。もみーな綱島店、蓑和で御座います。
コロナウィルス流行から早8ヶ月余りが経ってしまいました。
緊急事態宣言やリモートワーク
持続化給付金、Go To...
この世の中で生きている私達一人一人、
もれなく何らかの社会的な影響を受けてきました。
これよりウィルスが流行しやすい季節になります。
と、同時にどこかでコロナ騒ぎに慣れてしまっている私がいるようです。
第三波になるウィルスの拡散も起きているようですね。
目には見えないものですが、怖さに慣れてきている自分に警鐘を鳴らそうと思います。
当店は多くのお客様に接する立場であることを自覚し、より一層
除菌、防疫対策に注力、継続していきたいと思います。
1.スタッフの定時検温、毎日の体調管理
2.人の触れる場所の除菌スプレー、拭き掃除
3.定時換気
4ベッドカバー類定期交換
今年の冬もお客様と笑顔でお会いできるよう、気を引き締めていきます。
便利でお得なほっとホットペッパービューティの予約はこちらから↓
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月18日 16:32
お客様によく質問されること2
皆様こんにちは。もみーな綱島店、蓑和です。
絶好の秋晴れですね。
今日は公休を頂き、体のメンテナンスもかねてジョギングとウォーキングがてら
このブログを書いています。
つい昨日もお客様に質問頂いたのが
『冷え性の足、固まった腰って自分でどうしたら良いの?』とのこと。
私は継続的に歩く、をおすすめしています。
筋肉の性質と役割として、動かさないと縮みこみ固まる。
筋繊維深くにある毛細血管で栄養や熱を送る。
が、あります。
歩くことでふくらはぎの筋肉の伸び縮みをし、
そのポンプ作用によって重力に抗う血流を作り出します。
同時に腰から脚中に走っている神経も刺激し
結果、骨盤まわりの筋肉や腰の筋肉の緊張も弛緩させます。
ジョギングや山登り等、きつめな運動よりも
無理のないマイペースで継続的な歩行をおすすめします。
電車通勤の方は一駅手前で降りて歩くいてみてはいかがでしょうか?
習慣化するとほぐれやすいお身体になっていきますよ。
皆様よい週末をお過ごしください!
便利でお得なホットペッパービューティ予約はこちらから↓
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000194177/
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月14日 16:42
人気のコースって?
こんにちは、もうこんばんは、のお時間ですね。
皆様お仕事帰りやお食事の準備等されている時間ですね。
さて、人気のコースって・・・???
お体の状態にもよりますので、ご参考まで・・・。
当店では、新規55分コース・再来50分コースが一番人気です。
直接ご来店の方も60分コースか45分コースが多いです。
テレワークからくるお悩みや寒くなって血行不良からくるお悩み等様々・・・。
施術する前にお体状態お伺いしておりますが、
「特にここが・・・。」というのがございましたらお伝えくださいませ。
ご要望に合わせて施術いたします。
今日は、朝から寒い日です。
乾燥注意報も出ているようです。
手洗い、うがい等忘れずにお過ごしください。
当店では、皆様が安心してご来店頂けるように
『換気、カウンター・各ベッド等の消毒、スタッフの検温』しております。
皆様のご来店お待ちしております。
便利でお得なホットペッパービューティの予約はこちらから
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000194177/
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月10日 19:39
お客様によく質問されること
皆さんこんにちは。もみーな綱島店、蓑和で御座います。
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月 9日 17:02
綱島歴史探訪
皆さんこんにちは。 もみーな綱島店、蓑和です。
今日は私、蓑和の個人的興味にもなりますが
綱島の郷土史についてのお話です。
私は自分に縁や関係がある土地について調べてみる癖がありまして
「綱島ってどんな歴史があって今に至るのだろう?」
と、ついつい考えてしまいます。
地名の由来は、「綱」が港や船着き場の意からくる海(うみ)説
綱島三郎さんという武士からとった人名説
などがあるようですが、どれも確定には至っていないようです。
やはり有名なのが綱島温泉ですね。
古くは大正中期に鶴見川の氾濫により
住まいを移転せざるを得なかった方が
移転後の土地に井戸を掘っていたところ
茶褐色のラジウム泉がわいてきたそうです。
その後温泉施設を建設したことを皮切りに昭和2年、5年と
綱島東、西地区に温泉街が約60か所ほど出来、東京の奥屋敷
と呼ばれる一大娯楽施設となったそうです。
その後、河川氾濫、花街の復興を経験し、
最盛期には74軒もの温泉旅館が建ったのだそうです。
その歓楽街、私の推測でしかありませんが、マッサージ師(按摩師さん)も多かったのでは
ないかと思います。多数の芸者さんも擁していたそうですから。
今では60軒以上の整体、リラクゼーションサロンがお店を構えています。
当店もそんな激戦区で、はや16年。。綱島の地でますます皆様に必要とされるよう
切磋琢磨していきます!!
便利でお得なホットペッパービューティのごよご予約はこちらから↓
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000194177/
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月 5日 19:36
天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)
皆さんこんにちは。もみーな綱島店、蓑和です。
皆さんは「天赦日知(てんしゃにち)」ってご存じですか?
大安と同じく、縁起の良い日の中でも
最高の吉日だといわれているようです。
年に数回あるとされ、2021年は
1月16日(土) 一粒万倍日
3月31日(水) 一粒万倍日
6月15日(火) 一粒万倍日
8月28日(土)
10月27日(水)
11月12日(金) 大安
と、なっています。
物事をスタートさせるにはもってこいとされていて、意味としては、
過去の過ちを天がすべて許してくれる日。
新たな気持ちでリスタートする日なんだそうです。
(寅の日、一粒万倍日は吉日。+天赦日で更に運がアップします。)
天赦日にすると良いことは、
結婚、結納、入籍、慶事
出生届
引っ越し
開業
財布の新調
今まで躊躇していた事を始める
私、あまりジンクスは信じないタイプなんですが
昔からのこういった日廻は素敵だと思っています。
長く苦境に陥った時、八方塞がりな時が誰の人生でもあるはずです。
そんな時、天が全てを赦してリスタートさせてくれる日を世の中が必要とした。
みんな頑張っているんだな
辛い時って誰しもあるんだな
気持ちの切り替えって大事なんだな
そんなことを都合よく読み解きました。
都合良過ぎでしょうか?(笑)
自分を自分で赦す。誉める。そんなことも必要な時もあるのかなと思いました。
皆さんはどうお思いですか?
便利でお得なホットペッパービューティーのご予約はこちら↓
(リラクゼーションもみーな)
2020年11月 2日 17:28
興味
皆様こんにちは。もみーな綱島店蓑和です。
たまには私個人の日常で感じたことでも書いてみようかと思います。
あまり興味も湧かないかもしれませんが、どうかお付き合いください(笑)
先日実家の庭の芝刈りを手伝わされ(笑)、その後前もって連絡を取り合っていた地元の先輩に会ってきました。この先輩、鍼灸師さんと按摩師さんの国家資格を持っていまして、「新しい手技を模索中なので私のようなリラクゼーション業界従事者に受け心地を教えて欲しい。」とのご依頼。
90分ガッツリたっぷり癒してもらいましたが、施術の合間にちょこちょこ「面白いよねー」というセリフを何度も発していました。キャリア25年の余裕なのか、狙った部位が楽になっていくのを楽しんでいる様子。
施術終了後に効いてみると、やはり、「どのようなことをしてこんな疲れ方になったのか?」それが自分の想像とピタリと一致するのが面白いということでした。
お客様の疲れた身体の状態を正しく判断すること。どうすればそのような状態になったのか想像すること。
当たり前のようですが、磨き続けなければ身につかない判断力です。
いつも来店されるお客様に興味を持ち、訴えているお疲れの背景を想像する。
体の使い方はもちろん、どのような精神的なお疲れの状態にあるか?想像する。
それは人への興味に他ならないと思うのです。
今日はお疲れだからお休みになりたいのかな?眠りたいのかな?
揉まれながらお話もしてストレス発散しにいらしてるのかな?
いつも明るいけど、お辛さは見せたくない方なのかな?
色々お客様お疲れは千差万別です。お言葉には発しない、常に抱えている疲れの原因も正しく想像できるスタッフでいたい。
そんな再認識をすることの出来た、良い休日を過ごさせてもらいました。
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000194177/
(リラクゼーションもみーな)
2020年10月29日 19:00
綱島スタッフ紹介最終版
こんにちは
先日からの蓑和、後藤の紹介が続き、最終を私(あずみ)が、一緒に頑張ってくれているスタッフを独自の目線で四字熟語に載せて紹介したいと思います。
※あくまでも私が日頃、仕事をしていての印象です。
四字熟語の意味は最後に載せておきます。
蓑和(みのわ)
【温厚篤実:おんこうとくじつ】
目下、綱島店の売り出し中のサブチーフ
温厚な性格で物腰の柔らかさ、丁寧さは私も見習うところばかりです。
その蓑和が醸し出す雰囲気は周りを暖かくし、いつしか会話が弾んでしまうほどです。
ガンコな一面もありますが、綱島店の天然ゆるキャラ的な存在です。
圧しはオーソドックス派でこれまた優しい…
けど時にはしっかり圧しも揃えております。
下田(しもだ)
【虚心坦懐:きょしんたんかい】
苦肉を共に10年近く、店を守り続けてくれたスタッフです。
人情味があり、曲がったことを嫌う。
ストレートな物言いは、ハッ!と気付かされたこともあり、助けられてきました。
シャイな一面もありますが、いざスイッチが入ると計り知れないテンションとポイントを付く施術と軽快なトークで最高のおもてなしをします。
後藤(ごとう)
【思慮分別:しりょふんべつ】
気転の速さはピカイチ!
接客はいつも笑顔でお迎えします。
お客様をお見送りする際、背を向けても一礼するところなどはまさに、接客のかがみであります。
繊細なところもあれば時にはダイナミックなところも見え隠れする
これから楽しみなスタッフです。
圧しは、効き圧しもでき、男女ともに受け心地がバツグンです。
そして、曜日によっては、新丸子店から強力なスケット(赤土、中野、太田)が来てくれて店をさらに盛り上げてくれています。
そんな我々は、この「地域(綱島)に密着するお店」をコンセプトに皆様が疲れた時、安らぎたい時に思い出してもらえるようなスタッフでありたいと常日頃、思っておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。
[四字熟語の意味]
温厚篤実:おんこうとくじつ
温かで情が厚く、誠実なさま。
虚心坦懐:きょしんたんかい
先入観を持たずに気持ちがさっぱりしていること。心にわだかまりがなく、平静に事に望むこと。
思慮分別:しりょふんべつ
物事に注意深く考えをめぐらし、判断すること。物事の道理をよく考え、深く思いを凝らして判断すること。
便利でお得なホットペッパーはこちらから↓
(リラクゼーションもみーな)
2020年10月28日 11:57