カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (16)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > もみーなブログ > アーカイブ > 2016年10月アーカイブ
もみーなブログ 2016年10月アーカイブ
秋は、紅葉
こんにちは、新丸子店小柳です。
もう11月に入りますね、皆様はどうお過ごしでしょうか?
今日ぐらいから、ぐっと冷えるみたいです。
寒いの苦手なので、すごい厚着で出勤しました(笑)
こういう時は!
体調を崩しやすいのでくれぐれもお気をつけて。
それでは、今日のお題は
紅葉です
もみじ彩るこの季節、心が癒されますよね!
そんな紅葉の癒し効果!
皆さん何気なく紅葉を楽しんでますが
意外と奥が深いんです!
癒されるには、理由があるんですよ。
例えば、暖色系の色の落ち葉を見たりすると
和みますよね~
赤は、色彩効果で気持ちを前向きに明るくしてくれます。
最終的には脳の活性化にも繋がるんです。
要は、紅葉を見ながらウォーキングなどをすれば
心も体も、癒されるわけです!
なかなか、暑すぎたり寒すぎたりすると外出るのも
億劫になると思います!
だから、今がチャンスです~
陽気のいい暖かい日を狙って
公園でも歩いてみてはいかがでしょうか!
以上、小柳でした。
(リラクゼーションもみーな)
2016年10月28日 18:13
栄枯盛衰
こんにちは!
もみーな新丸子店 コミヤです。
今回は重めのヤツです。
いきなりですが、
最近、自分もよく知る世代の方々が
相次いで亡くなり、とてもショックを受けています。
往年のスター、特にスポーツ界からは
頂点を極めた名選手がなぜか今年特に続いています。
また、30代~50代の現役世代からも
駆け抜けるように幕を閉じた方がおられます。
自分の生きた時代がどんどん過去化されていくこの感覚。
自分はまだこんなに本気出し惜しみ中2感たっぷりなのに。
生きることに全力出すと、やっぱり早死にするのかな?
それなら、細く長くてもいいかな、人生。
と、言い訳しつつ今日も脱力して生きております。
注目を浴びてきた人生の裏には、堪え、苦しみ、耐え抜いてきた
きっと常人にはわからない
生き様があるのでしょう。
「彼らのようにはなれないんだ」
と自分なりの努力の末に悟った若き日の私は、
彼らの才能を妬み、自分の平凡さを嘲笑したものです。
今はただ、道を極めた人への畏敬と
あっけなくこの世を去ったことに世の無常を感じずにおれません。
ちょっともみーな的に重量オーバーなブログでしょうか?
ちなみに、
子供のころ、千代の富士が嫌いでした。
強すぎて。
ラグビーの平尾誠二も好きじゃなく。
理由もなんか覚えてませんけど。
モハメドアリも蜷川幸雄も
大橋巨泉も永六輔も。
またひとつ、昭和が遠くなりにけり、ですね
(リラクゼーションもみーな)
2016年10月23日 22:16
バーチャルな世界で
こんにちは もみ~な西小山店藤居です。
先日ついにVRPSが発売されました・・・
単にVRならスマホゲームに対応したものがあり、何度かやってみてはいるんですが
あれは疲れますよね・・・
いくら没入感があっても、映像は映像だし。
とも言えないのが脳の、若干のお粗末さです。
割と簡単にだまされてくれます。
視覚・聴覚・そこへ嗅覚までもバーチャルに支配されてしまえば、映像で人を殺める事もできてしまう。
しかしですね
豪勢な料理を食べている映像と合わせれば、例え実際に食べているものが味のないこんにゃくでも満足感が得られるとのことです。
ただのジョギングも世界の観光映像と合わせれば、それはもう旅行したも同然の気分になる、という訳です。
近いうちに、「VRやりすぎて疲れました~」ってお客さんが来るかしら?
いや、その疲れもむしろVRで賄えるのかもしれないです。
ほぐされる映像を見つつ、ゆっくりぐっすり寝る・・・・
ああ、それはいいかもですね!
至福の時間かも!
む。
仕事がなくなる可能性があるのですか、これは。
マッサージ機械がライバルかと思っていましたが、こういうライバルも出てきたのか、という感じです。
いや、むしろそのVR映像に参加していくという新しい仕事ができるかも?
60分コース、足のコースとかコース毎、施術者ごとに映像を作って売るという。
さすがにそこまで脳はだまされないでしょうか?
いやいやわからん・・・・
・・・はい、だんだん妄想激しくなってきたのでこの辺で。
VRPSも発売した日にはニュースにもなっていましたが、うちのスタッフも知らない程度の物だったようで、そこまでは注目もされてないんでしょうかね・・・?
(リラクゼーションもみーな)
2016年10月16日 17:57
楽天ジャパン・オープン
こんにちはもみ~な西小山・新丸子店の赤土です。
3日の月曜日から有明コロシアムでテニスの楽天オープンが始まりました
国内で一番レベルの高い試合です。
世界ランク上位の選手も出場します
過去の出場者は最近の選手だとフェデラー、マレー、ナダル、ヒューイット
ちょっと前の選手で、サンプラス、アガシ、レンドル、マッケンロー
今錦織選手のコーチをしているマイケル・チャンコーチも出場していました
今年は 〇=シード ()=世界ランキング
①錦織選手(5)
②モンヒィス選手(8)
③ベルディハ選手(9)
④チリッチ選手(11)
⑤ゴフィン選手(14)
⑥キリオス選手(15)
⑦カロビッチ選手(21)
⑧ロペス選手(28)
が出場しています。
すでに準決勝まで進んでいますが…
準決勝は
④チリッチ選手VS⑤ゴフィン選手
5-7 4-6でゴフィン選手の勝利
②モンヒィス選手VS⑥キリオス選手
4-6 4-6でキリオス選手の勝利
明日の決勝は
⑤ゴフィン選手VS⑥キリオス選手です
どちらが優勝するか……キリオス選手が勝ちそうだな
ゴフィン選手
キリオス選手 ……コワ
残念ながら錦織選手は2回戦でケガのため棄権です
毎年楽天オープンの後すぐに上海の試合に行くのですが、
今年は上海もすでに棄権してるようです
完全に治してからまた頑張ってもらいましょう
(リラクゼーションもみーな)
2016年10月 8日 14:10
お土産~北海道編~
こんにちは 西小山店川島です
先日お客様からお土産を頂きました(北海道)
それがこちら
先に感想を言うと
大変おいしかったです
これで明日からもまた元気が出る気がしますw
ありがとうございました
と同時に疑問が一つ
???「ピリカ」???
ピリカって何ちょっとケミカルな感じが・・・・w
調べてみると
なんと「アイヌ語
」
アイヌ語で
「良い」「美しい」「きれいだ」「立派だ」「豊かだ」
だそうです
説明書きにも豊かでが二回も使われていました気づかなかった・・・
このパッケージはアイヌ語・英語・日本語と
なんともグローバルなパッケージだったんだなとちょっと感動しました泣
感動でもう指を動かせなくなってきたので締めます
今日のブログで言いたかった事は
「お客様のご厚意はうれしい!
期待に沿えるサービスをこれからさらに頑張って行こう」です
伝わりましたか?笑
(リラクゼーションもみーな)
2016年10月 2日 19:04
1
« 2016年9月 | メインページ | アーカイブ | 2016年11月 »